株式投資 † 天使のひとりごと †
株式投資などに対するひとりごと…
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
Posted on --/--/-- --. --:-- edit |
tb: --
cm: --
大きな流れ・・・(株式投資)

常識の中で生きていると小さくまとまり、そして抜け出せない。
抜け出す自分をつくるには、やはり考えていくしかない。
今の生活に満足して、ぬるま湯につからないこと。

「ダラしない人はだらしない。」
なるほど・・・
確かにダラしない人は、確実に傾向が見える。
一般生活的には、
片付けできない人は、無駄なものを捨てられない人。これは はっきりしている。
余計なものばかり買う。
そして、とにかく何でも蓄えてしまう。
何か、景品とかくだらないプレセント品があると必ず貰うタイプ。
それでいて、必要でもないのにまずキープする。
このような人は、何から何まで無駄ばかり、捨てない。
実際には、
1年ノータッチのものは捨てた方がよい。
そして、すぐに処理しなければならないことは、先伸ばしにしない。
人間的なだらしなさは、頭髪、身なり、いろいろな面に出て、時間もギリギリに行動する。
そして、整理整頓がうまくない。だらしない。
まずは身の回りから整理整頓。
余計なものが散乱していて汚い机では、仕事にならない。
信頼も無くしてしまう。
私はだらしないです、と宣伝しているようなもの。
無駄なものはみんな捨てる。必要なし。

賢者は間違っていると思えば考え方をすぐに変えることが出来るが、
愚者は間違っていることに気付かないし、気付いていても改めようとしない。
実生活でも、
自分の過ちを認めようとしない人とはあまり いっしょに いたくはないはず。
これが、
会社の上司とかであったらもう最悪・・・
トラックバック
トラックバックURL
→http://nowmoney.blog105.fc2.com/tb.php/3186-30993f4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |