株式投資 † 天使のひとりごと †
株式投資などに対するひとりごと…
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
Posted on --/--/-- --. --:-- edit |
tb: --
cm: --
テクニカルポイント・・・(株式投資)
【225マーケット・プロファイル】
・ 9930円:200日移動平均線
・ 9890円:6/25“窓”上限
・ 9880円:12月移動平均線
・ 9850円:18320→11390円を結んだ抵抗線
・ 9830円:PIVOT・HBOP
・ 9820円:6/25“窓”下限
・ 9810円:7/14高値
・ 9805円:CME高値($)
・ 9795円:CME高値(¥)
・ 9770円:ボリンジャーバンド・+2σ
・ 9760円:7/28高値
・ 9750円:8/3高値、6月SQ値
・ 9745円:CME終値($)
・ 9740円:11/8高値
・ 9730円:CME終値(¥)、前日高値
・ 9710円:週足ボリンジャーバンド・+2σ、CME安値(¥:NY取引時間中)
・ 9700円:前日VA上限、前日MODE
・ 9690円:10月SQ値、前日終値、CME安値($:NY取引時間中)
・ 9680円:前日VA下限
・ 9670円:CME安値($)、前日始値
・ 9655円:CME安値(¥)
・ 9650円:前日安値
・ 9640円:7月SQ値
・ 9620円:5日移動平均線、ボリンジャーバンド・+1σ
・ 9600円:週足一目・基準線
・ 9570円:24月移動平均線
・ 9560円:週足ボリンジャーバンド・+1σ、PIVOT・LBOP
・ 9520円:11/5安値
・ 9510円:11/5“窓”上限、6週移動平均線
・ 9500円:9120→9740円の38.2%押し
NY株式 ダウ 11346.75ドル(-60.09ドル)
ナスダック 2562.98 (-17.07)
シカゴCME日経先物 9740円 (大証比 +50円)
NY原油先物価格(期近) 86.72ドル(-0.34ドル)
米GE 中国に1600億円投資 鉄道関連や金融で合弁事業を強化
9日の人民元の上昇率 過去最大の0.51%
東証 社債の国際市場を来春に創設 英文開示・外貨建ても
10月の倒産 負債総額が79%増 円高関連の倒産も急増
仏ダノン 「エビアン」「ボルヴィック」売却でキリンHDなどと交渉
10~12月のHDD価格 6~8%安 パソコン販売鈍化
天然ゴム 31年ぶり高値
4755楽天
7~9月期 経常益が最高に ネット宿泊予約が牽引
6367ダイキン
2011年3月期経常益 750億円に上方修正
9984ソフトバンク
優先株など買い戻しへ
6373SMC
2011年3月期純利益2.4倍に上振れ
1414ショーボンド
7~9月期 営業益7割増の模様 耐震用補強材など好調
7911凸版
4~9月期 50億円の最終黒字
4205ゼオン
4~9月期 91億円の最終黒字
9375近鉄エクス
4~9月期 純利益2.7倍 航空貨物が好調
トラックバック
トラックバックURL
→http://nowmoney.blog105.fc2.com/tb.php/3136-716c397b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |